Q. 英会話講師の、経験はいらないのでしょうか? 未経験者にハンデはありますか?>/p>
A. 未経験可の上、講師の9割が未経験者。 (実は素人集団!?) でも 講師みんなが すごくよいレッスンを 行なっています。 「経験が少ない = レッスンが へたっぴ」 という発想はありませんし、 未経験が不利になることも ありません。 本当に 大丈夫なんです。 そして みんな 観察すること、学ぶこと、思考・分析・仮説を立てること が 大好きです。 だから みんな前進できるんです。すごいスピードで。 前進できない部分は、私たちの 充実した 研修制度 を利用していただければ 十分 補えます。
経験不問でアルバイト採用した講師の方が、経験豊かなプロ講師より 高度な授業を催行できる – そのパラドックスを ぜひ私たちと経験しましょう!
経験: ある人たちにとって、過去と同じ行動を繰り返すことが、 失敗を減らす唯一の術(すべ) 。 (経験 = マニュアル型行動) 過去の経験にとらわれて、縮こまってしまうより、堂々と失敗して、その原因を分析した方が、はるかにクリエィティブ。 経験より、いつもフレッシュな気持ちでいられることの方が ずっと大切!
はじめに:
未経験者の集まり = MyPace English。 それでも、大手英会話スクールの講師が 真似できない 水準の 英会話 個人レッスンをデザインしています。 今までにない 英会話 個人レッスンを 創りたい – もっと知的で、直観的、ヒューマンタッチ な レッスンをデザインしたい。 未知でなく、不知のものを 追いかければ、追いかけるほど、 経験 は 単なる * 馴化 としか思えなくなる。 経験がないから、自由な発想が生まれる。 型にはまらないことが すごく楽しい。
* 馴化(じゅんか): 行為が習慣化し、ある刺激に対して反応が見られなくなること。
英会話講師 未経験者を 経験不問で求人採用する理由は?
– Make 型と、Buy 型 の 違いについて –
英会話講師の 求人広告を 調べてみると、経験が必須、または 経験者を優遇する英会話スクールが多いように感じます。
MyPace English (以下: MPE)では、英会話講師の経験は 必要ありません。 むしろ 経験無しの方が うまく行くケースが多い と感じています。
変な会社… と思うかも知れません。 ただ、MPE は自社育成に比重を置く Make 型で、一般的な家庭教師センターは外部調達に依存する Buy 型が大半を占めるので、異質に思われるのでしょう。
ヒント: 各社 ビジネスモデルの違いにより 人事を Make 型、Buy 型 のどちらを選ぶかによって、人事選考基準は 大幅に違ってきます。
経験の長さという 縦枠でなく、社会人としての質 という 横枠で考える
MPE では 講師としての職歴、縦枠 で判断するのでなく、職歴の質 という横枠から、適正を吟味します。 そして 人間味 を重んじます。
この考え方は、今 多くの企業が 注目する、専門性を高めながら、専門外の分野においても幅広い知見を持つ T型人材 (横棒が 知識の広さ、縦棒が 専門性の深さ)と 似ているようにも 思えますが、MPE の場合 横棒に アイデンティティのユニークネス を 求める点で、一般企業とは異なります。
職歴に関する考え方の一例) 英会話スクールに勤務5年と、外資系製薬会社に5年勤務であれば、同じ5年間で築きあげた ビジネス・パーソンシップの質は どちらが高いだろうか?
と 業界(縦枠)でなく、ビジネス・パーソン = 人(横枠)として より大きな舞台に立てるのは どちらだろうか? そう考えながら 書類選考や 面接を行なっています。
日本の企業は 同じ職業を何年続けているか = キャリア と考える傾向が強いように思われます。
もちろん ベテランならではの強みはあるでしょうが、これは 日本の社会が 終身雇用と 年功序列 を大事にする傾向と 関係しているような気がします。
一方、MPE では 20代の人が 40代に比べて 能力が劣る という考え方はありませんし、経験ゼロの人が 素晴らしいレッスンを展開する ポテンシャルを秘めていると 期待さえ寄せています。
各講師が、どのように 自分の長所をショーケースし、講師の役柄を演じるのか? – 関心があるのは この1点です。
英会話講師の経験が要らないと考える 3つの理由
1 他の英会話スクールと 求める基準が違う
MPE では 流れ、スピード、こなれ、洗練 という 4つの観点から レッスン(仕事の仕上がり)を評価します。
流れ(ストーリー展開)、スピード(通訳のフロー感)、こなれ(角や 衝突のないスムーズ感)、洗練 (語り手 としての精錬された表現力) - 他の英会話スクールでは 求めることのない、ヒューリスティックな 側面から レッスンを評価する。
そのため、同業他社での講師経験が 応用できる部分が少ない。 また、経験者の方は 前職と違いすぎて 戸惑いを感じる。 だから 未経験者の方が 抵抗感なく お仕事に従事できるのだと思います。
2 職歴の長さより 個としての センスが重要。
デザイン系の 仕事で、30代よりも 40代のデザイナーが良い と考える人は少ない。 クライアントは 各デザイナーの ポートフォリオに注目し、その 作品の仕上がりを評価します。 キャリアが長い人は 失敗しないツボを心得ている – 質を追求する分野の仕事では もっと大切な事があるのです。
英会話 個人レッスンの仕上がり に 講師の年令や 年数は関係ありません。 重要なのは センスです。 センスとは 個のアイデンティティを源泉に湧き出る 直観とエネルギーです。
3 未経験者の方が インスピレーションを得やすい
MyPace Englsih (MPE) で 講師が学ぶ基本思考術として アンラーニング(unlearning)が挙げられます。 日本語では 学習棄却 とも呼ばれる アンラーニング(unlearning)は、 一度習得した知識や、既存の価値観を批判的思考によって意識的に棄て去り、新たに学び直すこと を意味します。
アンラーニング(unlearning)を基礎とした 英語学習ソリューションを 講師の方が考えるとき、インスピレーションが湧きやすいのは 講師経験のない人です。 過去の成功経験がない分、イマジネーションが広がりやすいのでは ないかと思います。 アンラーニング(unlearning)を基本とする MPE にとって 経験は 馴化に過ぎず、クリエイティブなセンスを眠らせてしまうのではないか – そういう懸念さえ抱いてしまいます。
MPE では 中学高校や、一般的な英会話スクールとは 異なる観点から 英語を俯瞰しています。
そして、英語教育業界以外の方を 積極的に採用して いつもリフレッシュしている – 有機的成長の糧なのです。
英語が好き、人が好き、そして ポジティブなエネルギーを仕事に注いでくれる方。 ぜひ 一緒に 新しい 英語教育の理想を 追求してみましょう! 英会話講師応募法に関しては、すぐ下のバナーをクリックして 求人特設サイトの情報をご確認ください。
英会話講師 未経験者を アルバイトで 大量募集・求人中です!!
経験がないからと、諦めないで!
MyPace English(マイペース・イングリッシュ): 英会話講師になって 英語を教えましょう! MPE は登録制の 英会話 家庭教師。 東京・東京近郊で 英会話 個人レッスンを展開しています。 翻訳・通訳のノウハウを取り入れた 論理的で深みのある プログラムは 他の英会話スクールには真似できないもの。 お医者様や 経営者、そのご家族が多い 知的で豊かな 仕事環境。 充実した研修制度と、業界最高水準の 高時給を用意して お待ちいたします。 通年の🔗募集・求人だから 今すぐ 応募 して 英会話講師として 活躍しましょう。
英会話講師 大至急の求人情報が一件あります。
只今 急募案件多数のため、毎日 登録面接を実施中。
今すぐ エントリーして、英会話講師デビューしましょう。 (掲載期間:2025/02/07〜2026/02/07)
職種: 英会話 家庭教師 (登録制)
雇用形態: 長期アルバイト or 個人事業主 (経験不問・フリーランスの方も歓迎です)
勤務地: 山手線 目白駅から 電車で 30分圏内にある、生徒さま のご自宅 (その他でも 東京・東京近郊で 随時 講師を募集しています。)
仕事の概要: 幼児から 成人の方まで、英会話を楽しく教える仕事です。 生徒さまは、お医者様や 経営者の方のご家庭が 多い、知的で 豊か、安心の お仕事環境です。
適正: 平日の午後4時~6時の間で、フル稼働でお仕事が可能な方。 経験不問・未経験者 大歓迎
時給: 1時間 3,000円~ (週 9時間以上 授業を担当した段階で 時給 4,000円になります。)
待遇: 交通費全支給、教材無料貸与、無料研修、労災完備
応募方法: サイト内の “応募・エントリーへ GO!” をクリックして、ご応募ください。
面接場所: 市ヶ谷オフィス (東京都新宿区 市谷田町 / 市ヶ谷・飯田橋から共に 徒歩8分)
応募者へのメッセージ 英語が好きで、人と接するのが好き、そして勉強熱心な人は すぐに、応募して、仲間になって!
今すぐ 応募エントリーフォームへアクセスしよう!
英会話講師への応募は簡単です。 すぐ下のバナーをクリックし、求人特設サイトにアクセス。 応募エントリーフォームをご記入の上、送信してください。 書類選考の上、24時間以内に 面接のご案内を Eメールで送付いたします。

採用~研修 に関する記事があります ↓ ↓